Health

先天性股関節脱臼(右:人工関節)による歩行時の疲れや痛みを改善

60代 / 女性

先天性股関節脱臼(右:人工関節)による歩行時の疲れや痛みを改善

症状

先天性股関節脱臼(右:人工股関節)のため左右で脚長差があり、歩行時のバランスを整えないと歩きにくく疲れや痛みの症状がある。

️️お悩み

1日中歩き回ってもある程度痛みがでないようなスニーカーが欲しい!

調整内容

フットプリント

️ボディバランス・症状

左の足が短いため右膝が十分に伸展しないままの歩き方になり、結果歩幅が狭く左に負荷をかけた歩き方になってしまう。

改善点

左右差を補正し、インソールで指先の蹴り返しが効果的にできるようにすることで、歩行が安定し膝が裸足の時とり伸びるようになった。靴はソール幅が広く、硬さ(強度)があるもタイプをご提案。歩幅も広がり股関節への負担が軽減した。

ご提案アイテム

すごいスニーカー(GENESISⅡレディス)ピンク

今の状態

日常の生活では痛みが出なくなった、先日万博で1日中歩き回ったところ最後の方に少し痛みが出たくらいで、とても楽しく過ごすことができた!

WEBページには、事例としてご紹介していない症例もございます。店頭もしくはWEB問い合わせよりご相談ください。

お問合わせはこちら